日経新聞にて、弊社の記事が掲載されました
日本経済新聞にて、弊社の提供するサービス「Sail」でのオンライン異文化交流について記事を記載いただきました。 下記、リンクからご覧下さい。 記事リンク: ht…
FMヨコハマ KANAGAWA MuffinでのSail紹介
神奈川県はコロナウィルス感染拡大を防ぎつつ、Sailを含む80のコミュニティ活動を独自に展開しています。 数ある活動の中から今回神奈川県の黒岩県知事よりFMヨコ…
弊社の取り組みが共同通信社のウェブサイトに掲載されました
共同通信社のウェブサイトに、Sailに関する記事が掲載されました。 コロナ禍で会話の機会が減ってしまった「日本の人」と日本に興味を持つ「世界の人」を日本語でつな…
ミャンマーで介護人材の育成・日本への送り出し支援を行うDream Job MyanmarへSailの提供を開始しました!
Dream Job Myanmar Ltd.は、ミャンマーにおいて人材・教育・デザイン・テクノロジー分野で事業を展開する企業です。特に人材・教育分野では、主に介…
【自宅にいながら異文化交流Sail】ツクイ ・ののあおやま シニアレジデンスにて導入
ツクイ ・ののあおやま シニアレジデンスは、東京の中枢に位置する青山に、2020年7月1日にオープンしたサービス付き高齢者向け住宅(一般型特定施設入居者生活介護…
日本語で異文化交流を促進する「Sail」への参加国が100ヵ国・ユーザ数1万人・累計会話数が6万回を突破!
株式会社Helte(本社:千葉県柏市、代表取締役:後藤 学)が運営する日本語でのグローバルコミュニケーションサービス「Sail」への参加国が100ヵ国を突破しま…
(株)Helteの日本語によるグローバルコミュニケーションサービス「Sail」が藤沢市での運用を開始。コロナ禍でも出来る異文化交流で生きがいづくりと学びの機会を提供。
神奈川県が推進する「新しい生活様式におけるコミュニティ再生・活性化モデル事業」に、株式会社Helte(本社:千葉県柏市、代表:後藤 学、以下「Helte」)が提…
参加国数100カ国突破しました
お陰さまでSailの交流に参加していただいている海外の方の参加国が100カ国を突破し102カ国となりました。 アジアを中心に欧州、北米、南米等の世界各地から多く…
日本語ジャーナルにて弊社の記事が掲載されました。
日本語ジャーナルにて日本語でのグローバルコミュニケーション「Sail」についての記事をご記載いただきました。 下記、リンクからご覧下さい。 記事リンク: htt…
タウンニュースにて弊社の記事が掲載されました。
タウンニュースにて神奈川県藤沢市との「新しい生活様式におけるコミュニティ再生・活性化モデル事業」についての記事を記載いただきました。 下記、リンクからご覧下さい…